Winny作者の逮捕に関して
昨日は、ネット業界はWinnyの作者の逮捕の話で持ちきりでしたね。私も、数件のマスメディアから取材を受けました。
どの社に対しても、Winnyの頒布という価値中立的な行為が著作権侵害という犯罪行為を助長した場合に幇助罪に問われるべきかという問題は、「中立的行為による幇助」という少し昔からある論点をどう解釈し適用するかという問題であって、議論が分かれるところであると答えておきました。その上で、犯罪行為によって利用されるかもしれないけどそれでもかまわないという未必の行為がある場合に中立的な行為であっても幇助責任を認めた場合、犯罪行為に利用される可能性を除去しない限り新たな商品・サービスを提供することができなくなり、科学技術の発展は阻害されるおそれがあるとの話も、幾つかのメディアにはいたしました。
なお、「中立的行為による幇助」という論点に関しては、九州大学の松生光正教授が姫路獨協大学時代に論文を書いておられるので、ドイツでの議論の紹介を含め、日本語で読むことができます。
また、安達光治「客観的帰属論の展開とその課題 」の注42は、この問題に関する概略を説明するとともに、熊本地判平成元年3月15日判例時報1514号169頁を「日常取引(中性的態度)による幇助は処罰すべきではないというテーゼを正面から認めたと評価できる判例として注目に値する」としています。
Posted by 小倉秀夫 at 02:13 AM dans au sujet de la propriété intellectuelle | Permalink
TrackBack
Voici les sites qui parlent de: Winny作者の逮捕に関して:
» Winny開発者逮捕に関するblog de blogとは言えません(都こんぶ)
包丁とWinnyの本質的な差はどこにあるのか、つらつらと考えている今日この頃。 悪意を持って作られた包丁はこの世の中に1本もないのだろうか。誰か試しに作って... Lire la suite
Notifié: 11 mai 2004, 23:25:57
» Winny作者の逮捕に関して de なゆたにっき
benli 小倉弁護士のblog。 さすがにまとまっている。 個人的には、ここのユーザは取り締まれないので、とりあえず大本を捕まえるかー、という風に見えます。でもそうでもないのね。... Lire la suite
Notifié: 11 mai 2004, 23:26:18
» Winny開発者逮捕に関するblog de blogとは言えません(都こんぶ)
包丁とWinnyの本質的な差はどこにあるのか、つらつらと考えている今日この頃。 悪意を持って作られた包丁はこの世の中に1本もないのだろうか。次善(次悪?)の... Lire la suite
Notifié: 11 mai 2004, 23:28:22
» 「中立的行為による幇助」 de Free47
Winny作者の逮捕に関して
法の分野では「中立的行為による幇助」というより一般的なテーゼで議論になっていたんですね。
「著作物を好き勝手に流通してるからwi... Lire la suite
Notifié: 20 mai 2004, 09:17:02
» Winny開発者逮捕の法律的議論 de NetWind
Trackbackしてくれた、hideakiさんのblogから。なんか毎度のことになりつつある(笑)。hideakiさんのblogはなんか僕の気分を代弁してくれ... Lire la suite
Notifié: 22 mai 2004, 12:59:53
» Winny開発者が起訴されて良かったか? de 法と常識の狭間で考えよう
京都地方検察庁は、ファイル交換ソフトWinnyの開発者について、勾留満期である Lire la suite
Notifié: 1 juin 2004, 01:59:52
L'utilisation des commentaires est désactivée pour cette note.
Commentaires
↑
>download板という不正の温床に自らリンクを貼り
>そこで不正利用者から寄せられた不正利用に便利になるよう
>な要望を聞き入れて改良を続けた
>という行為の方にほとんど触れられていない点が気になります
要望と言ってもバグフィックスを目的として
テスターを募ってた程度だと思いますよ。
実際、出来上がったものの匿名性(不正行為に便利になりかねない部分)というのは、開発当初に言及されていたものと
ほぼ同様のシステムだったようですし。
あれほどの技術者が、そう易々と人の意見(不正に便利な要望)を聞き入れたりはしないでしょう。
元々、デジタルコンテンツと技術を最も効率的に
運用していくことを念頭においていたでしょうしね。
聞く事があるとするなら技術的な面。
もちろんバグに関する事もあっただろうし、
winnyのシステムに関する事もあったでしょうね。
以上を踏まえて考えればDOWNLOAD板であっても
それほど不思議には思いません。
そこではテスターが協力的だと思ってたんではないでしょうか?
それほど2chを知らないのでなんとも言えませんが。
私としては、200何回の改良の大半が
「負荷分散型P2PBBS機能」に関してであったのに
BBS自体をマスコミが報道していない事の方が気になります。
Rédigé par: ポパイ88 | 23 mai 2004, 06:45:10
一連の報道によれば金子氏は「単純に開発頒布した」ことのみで断罪されようとしている
という印象が強いのですが
download板という不正の温床に自らリンクを貼り
そこで不正利用者から寄せられた不正利用に便利になるような要望を聞き入れて改良を続けた
という行為の方にほとんど触れられていない点が気になります
Rédigé par: Jyaik | 22 mai 2004, 11:33:55
「未必の故意」
Rédigé par: とおりすがりのもの | 11 mai 2004, 11:51:18