Velvet Crush
レコード輸入権が創設されるや、舌の根も乾かないうちに、国際市場分割を図るレコード会社が現れましたので、つたない英語力を駆使して、下記のとおり、抗議のメールを送りました。
Dir sir
I'm very sad at the news that WE JAPANESE CANNOT BUY ANY CDs titled "Stereo Blues" by Velvet Crush.
I cannot imagine that members of Velvet Crush are racist who hate JAP and wish to discriminate Japanese fan.
So I want to know the reason why "Stereo Blues" is "NOT EXPORTABLE TO JAPAN".
Hideo Ogura
Tokyo,Japan.
また、洋楽CDについて輸入権が行使されることはないといっていた政党には、下記のような抗議のメールを送っておきました。
貴党がレコード輸入権創設に反対しなかったおかげで、実際に洋楽CDの並行輸入が禁止される事態になりそうです。
http://www.parasol.com/catalog/newcart.asp?zoomtitle=68601
によれば、Velvet Crushの「Stereo Blues」というCDについては、「NOT EXPORTABLE TO JAPAN」という表示がなされています。
今回の輸入権は、日本国内頒布禁止の意思を日本語で表示することは要件とされていなかったので、これでも「情を知って」の要件を満たすことになるわけですね。
しかも、このCDは、米国盤が12ドルなのに対し、ソニーミュージックエンターテインメント社から発売される予定の日本盤は2520円の定価が設定されています。
http://www.sonymusic.co.jp/Music/International/Arch/ES/TheVelvetCrash/
これだけ価格差があると、著作権者等の利益を害するおそれありと認定される危険が高いですね。
こういう事態を目の当たりにしても、○○党は、レコード輸入権に関する規定を墨守しようということでしょうか?
日本人がアメリカ人と同じ音楽を聴くためにアメリカ人の2倍のお金を支払わなければいけないということを当然だと考える、反日的な政党であると、○○党のことを理解してよろしいのでしょうか?
Posted by 小倉秀夫 at 08:32 PM dans au sujet de la propriété intellectuelle | Permalink
TrackBack
Voici les sites qui parlent de: Velvet Crush:
» これ面白いかもw de coool!
高橋健太郎氏のBLOGより、「万が一はどのようにして起こるか?」というエントリー。
「万一欧米からの洋楽CDが阻害される場合には、還流予防措置の廃止をやむ... Lire la suite
Notifié: 2 juil. 2004 à 23:23:19
» ついに日本への輸入禁止第一号でたぞ! de ふっかつ!れしのお探しモノげっき
(タイトル変えました)
□速報する。
Parasol Recordsからリリースされている
Velvet Crushの"Stereo Blues"の
... Lire la suite
Notifié: 2 juil. 2004 à 23:27:32
» 「日本への輸出不可」洋楽CD第壱号 de noecho - 打てば響かない
小倉弁護士の「benli」などで取り上げられていますが、先月参議院で可決成立した「著作権法の一部を改正する法律」(いわゆるレコード輸入権)の輸入禁止要件を満たし... Lire la suite
Notifié: 3 juil. 2004 à 00:54:21
» 日本への輸入禁止第一号登場か 追記 de facethemusic
昨日取り上げた、Velvet Crushの”Stereo Blues”が日本への輸出禁止と明記(”no export to Japan”)された問題に関し、小倉弁護士がメールにてVelvet Crus ... Lire la suite
Notifié: 3 juil. 2004 à 01:12:39
» Velvet Crush: not exportable to Japan Why? de Drumming!
A reply from Parasol records: 私の受け取った返事
Benliで取り上げられていたので、自分も確認するべくメールを送ってみました。 Lire la suite
Notifié: 3 juil. 2004 à 02:14:46
» 「日本には輸出しません」 de 観たり聴いたり
以前何度か書いた「著作権法改正案」、可決しちまっただよーって後にレコード協会が「この改正案は誤解されています」だの「欧米の輸入盤は大丈夫です」だの抜かしておりま... Lire la suite
Notifié: 3 juil. 2004 à 02:41:32
» 1ヶ月もたたないうちに de Copy & Copyright Diary@JUGEM
benliより
Velvet Crush
http://benli.cocolog-nifty.com/benli/2004/07/velvet_crush... Lire la suite
Notifié: 3 juil. 2004 à 10:47:54
» 輸入CD・レコードが買えなくなる??…その14 de 雑貨屋の広報掲示室
週末恒例行事と化してきた(笑)著作権法問題まとめ企画、今週も今のところ見受けられる動きを整理してみましょう(^^)。
1)日本レコード協会の広報活動
... Lire la suite
Notifié: 3 juil. 2004 à 11:18:29
» そら見たことかの輸入盤規制 de Dinolog - Jivin' at Brasil
早速というか、早すぎ! 実質的な輸入盤規制が始まってるようです。 こそこそやんな Lire la suite
Notifié: 3 juil. 2004 à 16:29:50
» 輸入権問題 de K’s Diary @ hatena
法案が決まってまだ全然たっていないというのに、日本への輸出を禁止とする洋盤が現れたのだとか。 http://benli.cocolog-nifty.com/benli/2004/07/velvet_c ... Lire la suite
Notifié: 3 juil. 2004 à 17:51:31
» Not Exportable To... de EPISODE 666 -The 2nd Chapter-
昨日の記事でご紹介した"Not Exportable To Japan"表記のVELVET CRUSHの新譜について、小倉秀夫弁護士がリリース元のParasol... Lire la suite
Notifié: 3 juil. 2004 à 21:14:12
» うなづきWatching Dog!!! de at most countable
ウォッチン・ドッグ♡ ウォッチン・ドッグ♡ イヌと呼ばれる事が、こんなに嬉しい事 Lire la suite
Notifié: 4 juil. 2004 à 01:11:24
» 近況です de ke.i.sya.blog
えーお久しぶりですね。
ここ一週間ほどとっても忙しく更新をサボってました。
まだその忙しい状況は変わっていませんが、
そろそろ飽きてきたので、もう締め切りなん... Lire la suite
Notifié: 5 juil. 2004 à 19:07:53
» うわ 輸入規制一発目!? de 重金属冷奴サイテゥ
まずは「ここ」を見て欲しい。
Title:Stereo Blues (NOT EXPORTABLE TO JAPAN)
Artist: Velvet C... Lire la suite
Notifié: 8 juil. 2004 à 00:30:00
» [トピック,外出] マシュー・スウィート&ヴェルヴェット・クラッシュ Matthew Sweet & Velvet Crush de haris LOG
夢のジョイント公演@心斎橋クアトロに行ってきました。ロックオデッセイとサマソニの後だから、クアトロがなんかすっごい変な感じ&ちょっとお得感。この、ある意味夢のジ... Lire la suite
Notifié: 27 août 2004 à 01:14:32
L'utilisation des commentaires est désactivée pour cette note.
Commentaires