« ヨミウリ・オンライン見出し事件 | Accueil | 知財戦略本部へのパブコメ in 2006草稿(1) »

12/24/2005

フランス音楽輸出振興協会日本事務所宛のメール

iTunes Music Store (for Japan)に一向に最近のフレンチ・ポップスがアップロードされないので、フランス音楽輸出振興協会日本事務所宛てに下記のような電子メールを送ってみました。これにより事態が少しでも良いように動くことを期待しています。



フランス音楽輸出振興協会 日本事務所 御中

前略 クリスマスイブに突然このような不躾なメールをお送りすることをお許し下さい。

 私は、"Les Tubes Du Moment"や"Radio Blagon"等のインターネットラジオを聞いたり、TF1のサイトにアップロードされているミュージックビデオを見たりして、フレンチ・ポップスを楽しんでいるものです。
 これらのサービスのおかげで私たちは、日本にいながらにして21世紀のフレンチポップスを楽しむことができているのですが、ただ、これらのサービスでは、インターネットに接続しているときしか音楽を楽しむことができません。

 では、最近のフレンチ・ポップスについて音楽CDを購入しようと思っても、日本国内のCDショップやAmazon.co.jp等でCDを購入できるフレンチ・ポップスは、その多くがどちらかというと一昔前から二昔前のものであって、「今」のフレンチ・ポップスを楽しみたい私の要求を満たすものではありません。もちろん、Amazon.frを利用すれば「今」のフレンチ・ポップスだって日本にいながら購入できるわけではありますが、送料がかかりすぎます(特に、シングルCDなどを購入すると、送料の方が高いくらいです。)。

 私は、iTunes Music Storeが日本でもサービスを開始するというニュースを聞いたときに最初に期待したのは、「これで、日本にいながらにして最新のフレンチ・ポップスを楽しめる」ということですが、iTunes Music Store for JAPANでは、未だに最近のフレンチポップスはほとんどアップロードされておらず、iTunes Music Store for Franceから楽曲をダウンロードすることを許されていない日本在住者は、ダウンロードすることができません。iTunes Music Store for Franceにアップロードされている楽曲については、新たにエンコーディング作業等をすることなくiTunes Music Store for JAPANでもダウンロードできるようにすることは容易だと思われるのに、たいそう残念なことだと思っております。

 貴協会はフランスの音楽を世界中に輸出することを目的として設立・運営されているものと存じますし、日本事務所があるということはフランスの音楽を日本へも輸出する意図があるのではないかと存じます。しかし、上述のとおり、日本では最近のフレンチ・ポップスを適正な対価を支払って購入しようと思っても購入できない状況にあります。

 音楽CDについては、小売店に最近のフレンチポップス用のコーナーを設けさせるのが大変だということは理解できますので、せめて、iTunes Music Store for Franceにアップロードされている楽曲については、日本のiTunes Music Storeでもダウンロードできるように、フランスのレコード会社等に、貴協会から働きかけていただきますようお願いいたします。


      

草々

【今日聴いた曲の中でお勧めの一曲】


"Noël, que du bonheur"

   by Ilona Mitrecey

Posted by 小倉秀夫 at 06:09 PM dans musique |

TrackBack


Voici les sites qui parlent de: フランス音楽輸出振興協会日本事務所宛のメール:

» 歌のアルバム / 清水ミチコ de 趣味の問題2
小倉さんが「最近フレンチポップスが、、、」とおっしゃったときに真っ先に思い出してしまったアルバム(スイマセン)。 …… Lire la suite

Notifié: 25 déc. 2005 à 04:27:55

Commentaires

L'utilisation des commentaires est désactivée pour cette note.