PC向け有料音楽配信サービスのあるべき価格と配分
中央大学での来年度の著作権法ゼミのゼミ員を募集したところ、今年は募集定員を大きく超える応募がありました。この週末は、ゼミ選抜用のレポートの読み込みに充てなければならなくなりそうです。
なお、今年のレポートの課題は、下記のとおり、至ってシンプルです。
PC向け有料音楽配信サービス(ただし、携帯型プレイヤーに音源データを転送できるもの)において1ダウンロードあたりの料金は幾らとするのが妥当か、また、その場合徴収された料金は誰に幾ら配分されるべきかを、理由を付して論じて下さい。
Posted by 小倉秀夫 at 11:10 AM dans au sujet de la propriété intellectuelle | Permalink
L'utilisation des commentaires est désactivée pour cette note.
Commentaires