「音楽業界を志望する学生が聞き落とすべきでない洋楽100」(ただし、やっと約3分の2)
先日ゼミの学生と話をしていて、QueenのBohemian Rhapsody(→)を知らないことを知って、少し驚きました。もちろん、著作権法ゼミの一方の柱であるIT系志向の学生が知らないのであればそんなものかなとは思うのですが、音楽業界に行きたいと思っている学生が20世紀を代表する名曲を知らないというのは相当問題なのではないかと危機感を抱いてしまいました。
そこで、この連休中に「音楽業界を志望する学生が聞き落とすべきでない洋楽100」を作ろうと思っていたのですが、不思議な絡み方をする弁護士さんのお相手をして無為な時間を費やしてしまいました。そのため、100も列挙しきれませんでしたが、一応、この辺りは聞いていないとやばいよなということで、アップしてみようと思います。
Posted by 小倉秀夫 at 06:33 PM dans musique | Permalink
TrackBack
Voici les sites qui parlent de: 「音楽業界を志望する学生が聞き落とすべきでない洋楽100」(ただし、やっと約3分の2):
» そういうわけで de mohno
ディズニーランド2泊3日の旅、であった。ああ、焼け跡がヒリヒリする。色々コメントしたいところではあるが、とりあえず「「音楽業界を志望する学生が聞き落とすべきでない洋楽100」(ただし、やっと約3分の2)」は気になったので、リストアップされていない候補を挙げておく。...... Lire la suite
Notifié: 24 juil. 2008 à 02:11:53
L'utilisation des commentaires est désactivée pour cette note.
Commentaires
この辺りは聞いていないとやばいよなという趣旨であれば、
Deep Purpleからも1曲あってしかるべきかと。
無難なところで、「Smoke on the water」なんかも
知らないとやばい気がします。
まあ好みなんでしょうね。
Rédigé par: nobu | 5 août 2008 à 00:44:15
個人的に
The Stone RosesのElephant Stone
Rédigé par: 通りすがり | 23 juil. 2008 à 00:13:53
The Police入れたから落としたんじゃ>Sting
ここはビートルズもストーンズもツエッペリンもシナトラもサッチモもクロスビーもJBもスライもマイルズもコルトレーンもいない世界なんですね。
Rédigé par: bluetone | 21 juil. 2008 à 22:35:04
Sting の Englishman in New York とか
Rédigé par: takatin | 21 juil. 2008 à 21:49:40