« 一人の少女を不幸から救い出す手助けができるのであれば、過去の言動との整合性などどうでもよいではないか | Accueil | 30年ローンの3年目 »

01/12/2006

Expedia日本語版

 旅行情報サイトとして定評のある「Expedia.com」の日本語サービスが、「Expedia.co.jp」として始まりました。

 「Expedia.com」は以前より利用させて頂いていたので、少し期待して「Expedia.co.jp」を覗いてみたのですが、一つがっかりすることを発見しました。本家の「Expedia.com」の場合、室内に高速インターネット接続できる設備があるホテルだけを検出する機能がある(「Hotel amenities:Narrow your search」との表示のうちの「Narrow your search」の部分をクリックすると、ホテルが提供する設備・サービスで絞り込みを行うことができるのですが、その絞込項目の一つとして、「High-speed Internet access」が用意されています。)ので、例えば、「Parisのホテルで、高速インターネット接続ができるホテルを、安い順にあたっていく」ということが簡単にできます(夏の旅行なら、さらに「エアコンがついている」という条件を付加しますけど。)。

 「Expedia.co.jp」でも、「ご希望のサービス・アメニティを完備するホテルを表示する サービス・アメニティ一覧を表示する」との表示のうちの「サービス・アメニティ一覧を表示する」との部分をクリックすると、ホテルが提供する設備・サービスで絞り込みを行うことができるのですが、その絞込項目に「室内に高速インターネット回線」等がありません。ホテルの室内でインターネットが使えるかどうかということは「会議室(少人数)」とか「敷地内にスパサービス」とかよりは日本人旅行者にとって重要度が高いと思うのですが、なぜ日本語にローカライズするときにそういう便利な機能を落としてしまうのか理解に苦しむところです。インターネット接続環境に関するデータを持っていないというのならばまだわからなくはないのですが、「Expedia.co.jp」でも個々のホテルに関する情報を見ると、「 インターネットアクセス(ハイスピード)」、「インターネットアクセス(ワイアレス)」、「インターネットアクセス(追加料金) 」などの情報を表示できているのですから、不思議です。

« 一人の少女を不幸から救い出す手助けができるのであれば、過去の言動との整合性などどうでもよいではないか | Accueil | 30年ローンの3年目 »

Commentaires

L'utilisation des commentaires est désactivée pour cette note.

TrackBack


Voici les sites qui parlent de: Expedia日本語版:

« 一人の少女を不幸から救い出す手助けができるのであれば、過去の言動との整合性などどうでもよいではないか | Accueil | 30年ローンの3年目 »

octobre 2017
dim. lun. mar. mer. jeu. ven. sam.
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31