BeyondさんのためにGoogleは存在せず、私もブログのコメント欄をもうけているわけではない。
「私の意見の拡布には、民間企業ないし民間人といえども、明確な基準と適正な手続きに基づかない限り、協力しなければならない」と言われても、当の民間企業や民間人はついて行けません。
論理学的には明らかに間違っているBeyondさんのコメントにずいぶんとおつきあいをしてきましたが、Beyondさんは負けを認めたくないばかりに、必死にネガティブコメントを投稿し続けてきたわけで、もうその姿はとても痛々しいし、それにおつきあいするのはとても時間の無駄なのです。
Beyondさんはコメントを未承認とされたことを「検閲」だ云々と文句をつけているようですが、未承認とされたコメントってこれですよ。相手にするだけばかばかしいものではないですか。
小倉さんが、最初に出してきた喩えは、以下のようなものです。
>「あまりにリードが大きい→牽制死する場合がある
> であれば
> 牽制死を既にしたもの→あまりにリードが大きいもの」
>ではありません。それにたいし、次のように反論しました。
>少なくとも「リード」がある事実に変わりありません。
そうしたところ、新たに著作権違反の喩えを持ち出されたのですが、牽制死の喩えは適切だったのですか?不適切だったのですか?
著作権の喩えと牽制死の喩えは、同種のものなのでしょうか?
喩えでしか説明できないことが、すなわち、グーグル八分について良く分からず話していることの証拠でしょう。
「『リード』がある事実に変わりはありません」が反論になっていると思っていること自体が不思議です(「あまりにリードが大きいと牽制死する場合がある」と「リードをすると牽制死する場合がある」とは全く別次元の問題です。「スピードを出しすぎると交通事故を起こす場合がある」と「スピードを出すと交通事故を起こす場合がある」とが全く別次元であるのと同様です。)。
また、既存の具体例(比喩ではありません)では理解できない方がいるので別の例を出してあげただけなのに、「喩えでしか説明できないことが、すなわち、グーグル八分について良く分からず話していることの証拠でしょう。」といわれてもなあとしかいいようがありません。
しかもこの部分は、
小倉さんが言っているのは、包含関係がおかしいですね。
あまりに酷いもの⇒「Google八分」をしてくれる場合があります
であれば、
「Google八分」を既にされているもの⇒あまりに酷いもの
ですね。これが誤読とおっしゃるのでしたら、元々の表現の仕方について、弁護士(表現者の中でも一般的に責任あるとされる表現者という意味)としてのモラルに欠けますねという主張です。
という部分に関する反論ですので、もともと論理の問題なので、他のわかりやすい具体例を出して論理展開の間違いを示すというのは当然のことなのです(Beyondさんは「文脈依存」という訳のわからない言葉を用いて論理の間違いを誤魔化そうとするわけですが。)。
« 酷くないものだけを選んでインデックス削除していると想像できる人がいるとは、ネットとは広いところです。 | Accueil | Beyondさんが「「集合知の議論」として、あまりに酷い場合のことを聞いていた」とはつゆ知らず »
L'utilisation des commentaires est désactivée pour cette note.
TrackBack
Voici les sites qui parlent de: BeyondさんのためにGoogleは存在せず、私もブログのコメント欄をもうけているわけではない。:
» お前は何も言うな。俺の言っている事を黙って聞け! [吉左右衛門の“因果応報”]
気になったのでコメント
BeyondさんのためにGoogleは存在せず、私もブログのコメント欄をもうけているわけではない。
「私の意見の拡布には、民間企業ないし民間人といえども、明確な基準と適正な手続きに基づかない限り、協力しなければならない」と言われても、当の民間企業や民間人はついて行けません。
論理学的には明らかに間違っているBeyondさんのコメントにずいぶんとおつきあいをしてきましたが、Beyondさんは負けを認めたくないばかりに、必死にネガティブコメントを投稿し続けてきたわけで、もうそ... [Lire la suite]
» 検閲官小倉秀夫さんには、見えないものが見えるようです [悪徳商法?マニアックス ココログ支店]
コメント欄を事前に検閲している小倉弁護士について、「事前検閲して削除」するのと「 [Lire la suite]
» 「お金大好き」な人の言い分 [悪徳商法?マニアックス ココログ支店]
いつの間にか、CNETの取材を受けた奴が記事になっていました。 IPAが採択した [Lire la suite]
« 酷くないものだけを選んでインデックス削除していると想像できる人がいるとは、ネットとは広いところです。 | Accueil | Beyondさんが「「集合知の議論」として、あまりに酷い場合のことを聞いていた」とはつゆ知らず »
Commentaires