潜在的な顧客ですらない
小飼弾さんよりトラックバックを頂きました。ただ、何か勘違いをしているような気がします。
自分の主張を受け入れない専門家に対して「素人は引っ込んでいろと言うのか」と文句をつけているのは、別にその専門家の顧客ではありません。また、自分がその専門家の顧客に将来なったときにそのような行動をとってもらいたいとの観点からそのような文句をつけているわけでもなさそうなので、そういう意味では、「潜在的な顧客」ですらありません。
また、そのような方々は、自分の感情に反する行動をとる専門家が許せないだけなのであって、その専門家がなぜそのような行動をとるのかという「why?」の部分になど端から関心がありません。従って、「why」に対してその専門家や同業者集団が懇切丁寧に説明をしても、それらを全て悪意にしか受け取りません。
法に基づく裁判ではなく、素人たる大衆の即時的な感情に基づく裁判──いわゆる「人民裁判」──を日本にも導入せよというのは、一つの考え方だとは思います。が、その「ツケ」は、弁護士たちが支払うというよりも、十分な手続的保障も得られないままに確率論的に極刑を科せられる将来の国民が支払うことになります。もちろん、小飼さんも、日本から脱出しない限り、確率論的にツケを支払わされる国民の1人だったりはします。
« 黙って引っ込んでいるべき素人 | Accueil | アマチュアは神様か? »
TrackBack
Voici les sites qui parlent de: 潜在的な顧客ですらない:
» [雑記]はっきり言え。 [novtan別館]
なんで反発食らったかわかってないでしょ。 小飼弾さんよりトラックバックを頂きました。ただ、何か勘違いをしているような気がします。 〜(中略)〜 法に基づく裁判ではなく、素人たる大衆の即時的な感情に基づく裁判──いわゆる「人民裁判」──を日本にも導入せよという... [Lire la suite]
» 脊髄反射しそうになった [wwwaku]
http://benli.cocolog-nifty.com/la_causette/2007/09/post_f7f6.html
を読んで脊髄反射しそうになった。
http://blog.livedoor.jp/dankogai/archives/50916417.html
で反応した人がいた。そしたら、
http://benli.cocolog-nifty.com/la... [Lire la suite]
» 普通の弁護士はクライアント(顧客)の味方。 [plus mine les]
http://benli.cocolog-nifty.com/la_causette/2007/09/post_600b.html
これは誰がどういっても覆えない事実です。
逆転裁判のゲームのように検察にやり込まれる人だけが被告ではないのだから当たり前だ。
道義とは正義かも知れないが、実情にいえば法と秩序に対... [Lire la suite]
Commentaires