« 弁護士どもと異なり警察・検察は被疑者の秘密を勝手にばらさないと信じている人々へ | Accueil | 松川事件の時と何が変わったのか »

07/07/2009

個人情報を一元管理するサービス

 小寺信良さんが「暴走するネット規制 、あるいは「ネットで婚活」終了のお知らせ 」というエントリーを書いています。

 ただ、この種の問題の根幹は、信頼の置ける個人情報証明方法がわが国のネット環境において存在していないが故に、きちんとゾーニングすれば問題の少ないサービスをオンラインで提供することの可否が問題となるときに、その提供を諦めるか、その提供による弊害に目を瞑るかの二者択一を求められることになってしまうという点にあります。

 そういう意味では、インターネット利用者の個人情報を一元管理しつつ、必要に応じて必要な個人情報を提供・認証するサービスを作り上げることが、インターネット上で提供しうるサービスを多様化するという意味においても必要となるのではないかと思います。年齢・性別等の個人情報について、個々のサービス提供者が、利用希望者の申出の信憑性を検証するなど、所詮困難なのですから。

« 弁護士どもと異なり警察・検察は被疑者の秘密を勝手にばらさないと信じている人々へ | Accueil | 松川事件の時と何が変わったのか »

Commentaires

L'utilisation des commentaires est désactivée pour cette note.

TrackBack


Voici les sites qui parlent de: 個人情報を一元管理するサービス:

« 弁護士どもと異なり警察・検察は被疑者の秘密を勝手にばらさないと信じている人々へ | Accueil | 松川事件の時と何が変わったのか »

octobre 2017
dim. lun. mar. mer. jeu. ven. sam.
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31